 |
「ランチタイムトーク」に参加しよう!
理学部は、各学科で「ランチタイムトーク」(旧名称:ブレークタイム)を設けています。学生と教員の、また学生同士(同学年・他学年)のコミュニケーションを図るチャンスです。
|
・勉強のこと
・各先生の専門分野のこと
・今興味を持っている分野をもっと深く知りたい
・就職について相談したい
・??の悩みを聞いて欲しい
・プログラミングのコンテスト出場のためのチームメンバーを捜したい
・大学院に進学したいが、どうすればいいか
|
等々、様々な質問や相談にのる他、雑談をするのでも構いません。
個人でもグループでも参加OKです。イベントを実施することもあります。弁当などを持って、まずは気軽にノックを!!
【コンピュータ科学科ランチタイムトーク実施要領】
|
場所:2号館4階208教室(※)
日時:毎週金曜日 12:15〜13:15
4月から場所・曜日が変更になりましたので注意して下さい。なお、2008年度はコンピュータ理工学部と合同で実施します。
※当初第5演習室を予定していましたが、4月初回の参加者が多くて嬉しい悲鳴を上げることになり、向かいの広い208教室に移りました。
|
 |
本年度1回目の4/11にはイベントとして安田先生にシリコンバレー取材報告をしていただきました。滅多に聞けない話なども聞けて、楽しい時間になりました。
|
→過去のランチタイムトーク(ブレークタイム) |
 |