このページは、特に外国語学部の学生が、3号館の31情報処理教室
でワープロソフトをつかって作業をするときの手引きになることを目的
として作られたページです。
もし、あなたが卒論やレポートを書こうとするとき、このマニュアル
が役に立てば幸いです。これ以降のページは、基本編、応用編、発展編
に分けてありますので、あなたの好きなところから読み進めてください。
このマニュアルページは、基本的にMercuryMedia社のNisusWriter
Ver.4.06Jを参考に説明してあります。おそらく、外国語学部の学生には
なじみの深いワープロソフトだと思います。しかし、まだまだ多くの機
能が知られていません。このページから、カッコいい卒論が書ければい
いですね。
Last modified: Wed Feb 12 17:46:45 JST 1997