段落書式の設定・変更とルーラー
「段落書式」とは
Nisus Writerでは段落ごとに、第1行目のインデント、左右の自動改
行位置、タブ設定、行揃え、行間隔、段落間隔を設定したり、変更した
りすることができます。このことを、「段落書式」といいます。
「段落」とは
returnキーを押して改行した位置が段落の区切りになります。ウイン
ドウ左下の
ボタンを選択すると、
returnキーで改行した位置に
の記号
が表示されます。
「ルーラー」とは
書類の中で、「書式設定」を変更した「段落」の先頭に表示されるアイ
コンです。ウインドウ左下のルーラー表示ボタン
を選択すると、ウインドウの左余白にルーラーアイコン
が表示されます。
「段落書式の変更」
まず、変更したい段落やルーラーを選択します。
- 文書内のある1ヶ所に挿入ポイントを移動して変更すると、ルー
ラーが自動的に挿入され、その段落の書式だけが変更されます。下の段
落の書式は変更されず元のままです。
このように、ルーラーを選択して
変更すると、次のルーラーが挿入されている位置までのすべての段落の
書式を一度に変更することが出来ます。
- ルーラーのない複数の段落を選択して変更すると、先頭の段落にルー
ラーが自動的に挿入されます。選択した部分の下の段落の書式は変更さ
れません。
- 段落書式の異なる複数の段落を選択して変更すると、すべての段落の
書式を同一に変更することができます。変更しなかった設定は段落それ
ぞれの設定が維持されます。

このページは
笹倉淳名によって作成されました。
Last modified: Wed Feb 26 17:18:02 JST 1997