著書
  ニヤーヤ学派の仏教批判--ニヤーヤブーシャナ知覚章解読研究--
                         平楽寺書店、1999年2月
 
Nyayabhusana関連の論文
 
    "Bhasarvajna on the First Chapter of the Nyayabhusana," (revised and
        slightly expanded version of a paper read at the 36th Internationl
        Congress of Asian and North African Studies, Montreal, 27 August
         - 2 September, 2000)  Studies in the History of Indian Thought
        No.13, September, 2001,pp.5-21.
 
    "Bhasarvajna's Refutation of Buddhist Niralambanavada,"(revised and slightly
        expanded version of a paper read at the 12th Conference of International
        Association of Buddhist Studies, Lausanne, 23-28 August, 1999)
        The Bulletin of the Institute for World Affairs and Cultures, Kyoto Sangyo
        University,No.19,March,2001,pp.85-98.    
        
    "Bhasarvajna's Criticism of the Buddhist Citradvaitavada," (revised and
        slightly expanded version of a paper read at the 35th Internationl
        Congress of Asian and North African Studies, Budapest, 7-12 July,
        1997) The Bulletin of the Institute for World Affairs and Cultures,
        Kyoto Sangyo University No.18,March,2000,pp.55-65.
 
    "Dharmakirti vs. Bhasarvajna on Perception," Dharmakirti's Thought and Its
        Impact on Indian and Tibetan Philosophy, Proceedings of the Third
        International Dharmakirti Conference Hiroshima, November 4-6, 1997,
        Edited by Shoryu Katsura. Verlag der Oesterreichischen Akademie
        der Wissenschaften, Wien, 1999,pp.449-457. 
 
    "The Pramanaviniscaya I vv.10-11ab as Quoted in the Nyayabhusana," Journal
        of Indian and Buddhist Studies Vol.43, No.2, March,1995,pp.1037-1043.
 
 
    Nyayabhusanaに関説されたCarvaka説」、『インド思想史研究』6, 1989, pp.19-30.
 
    Nyayabhusana の研究(8)---知識の真・偽をめぐる Mimamsa 学派と Nyaya 学派
      との論争--- 」、『京都産業大学論集』22-3, 1993, pp.126-144.[Summary]
 
    Nyayabhusana の研究(9)---NS 1.1.2.の解釈をめぐって--- 」、『京都産業大学
      論集』24-1,1994, pp.273-300.[Summary]
 
    Nyayabhusana の研究(10)---感官と対象との六種の接触をめぐる諸問題--- 」、
      『京都産業大学論集』25-1, 1995, pp.242-295.[Summary]
 
    Nyayabhusana の研究(11)---限定知の対象をめぐって--- 」、『京都産業大学
      論集』26-2, 1996, pp.267-285.[Summary]
 
    Nyayabhusana の研究(12)---著作の目的・意義をめぐって--- 」、京都産業大学
      世界問題研究所『紀要』15, 1998, pp.27-47.[Summary]
 
    Nyayabhusana の研究(13)---疑い(samsaya)の考察--- 」、京都産業大学世界
      問題研究所『紀要』16, 1999, pp.123-158.[Summary]
 
    Nyayabhusanaの研究(14)---倒錯知(viparyaya)の考察---」、『京都
      産業大学論集』人文科学系列第30号, 2003, pp.139-173. [Summary]
 
  「Nyayabhusanaの研究(15)---至福をもたらすニヤーヤの16原理」、
      『京都産業大学論集』人文科学系第32号,2004,pp.85-121.[Summary]
       
ニヤーヤ学派や他の学派の思想
 
    「ニヤーヤ学派の知識論」、『岩波講座東洋思想』5、インド思想 I1988, pp.216-229.
 
    「古代インドの原子論」、京都産業大学世界問題研究所『紀要』14, 1996, pp.111-135.[Summary]
 
 
ヒンドゥー教ならびにインドムスリムについての解説
 
    インド理解のキーワード ---ヒンドゥーイズム--- 」、京都産業大学世界問題研究所所報
     『世界の窓』11, 1996, pp.108-125.
 
    反目と融和 ---インド亜大陸におけるヒンドゥー教とイスラーム教の交流--- 」、
      京都産業大学世界問題研究所『紀要』17, 1999, pp.113-145.[Summary]
 
    「インドムスリム考」、京都産業大学世界問題研究所所報『世界の窓』14/15,
     March,1999,pp.37-55.
 
    「ヒンドゥー教の聖と俗 ---古代インド人の人生の目的(purusartha)とは--- 」、
      京都産業大学世界問題研究所所報『世界の窓』14/15,March,1999,pp83-90.
 
 
その他
  「インド仏教文化と日本」、『世界の諸文化と日本』晃洋書房、2004,pp.87-100.
 
    「いにしえの国際人鳩摩羅什」、京都産業大学世界問題研究所所報『世界の窓』12, 1997,
      pp.69-85.
 
  「現地調査紀行」、京都産業大学世界問題研究所所報『世界の窓』14/15,March,1999,pp.58-69.
 
  「日本、中国、インドにみる極楽浄土想の展開」、京都産業大学日本文化研究所紀要 12/13,April,2008,545-574.
 

オープンキャンパス2000

 
 
 

トップページに戻る


../
/

Last modified: Sat May 22 11:45:47 JST 2004