数学科・数理科学科トラブル対処用のページ

このページは数学科、数理科学科の1回生から4回生までの授業のときにトラブルが起こった場合対処をできるだけ書いたページです。何か不都合があればこのページの管理者に報告するか自分で直すようにしてください。ここでは必要最低限しか書いていないのでわからないときはMiCSカウンターに電話(内線2578)してください。


注意

そしてここで使われているコマンドでC-xはキーボードのCtrlを押しながらxを入力すると考えてください。 M-xEscを「ポン」と入力してからxを入力してください。


muleの機能や役立つコマンド

Linuxがハングアップ又はフリーズ(何の 操作をしても動かないとき)したときの対処の仕方

プリンターがトラブルを起こした時の対処方法

Linuxのコマンド集

その他雑多なこと

上記以外のトラブルは大概が僕らには扱えない場合が多いです。その場合はMiCSカウンターに電話(内線2578)するか先生に注意をしてもらってください。