HOME授業一覧ゼミナールのページ合宿など書物の輪読卒論タイトル学生のHP

上野ゼミナール
第17期生(2011.4〜  )
第18期生(2012.4〜  )

第4研究室棟3F 303研究室

テキスト
  1. ジョエル・G.ブレナー『チョコレートの帝国』みすず書房, 2012.

  2. 安元稔『製鉄工業都市の誕生──ヴィクトリア朝における都市社会の勃興と地域工業化』名古屋大学出版会, 2009.

  3. ナンシー・ケーン『ザ・ブランド』翔泳社.

  4. リチャード・テドロー『マス・マーケティング史』ミネルヴァ書房.

  5. 阿部武司、中村尚史編『講座・日本経営史2 産業革命と企業経営, 1882-1914』ミネルヴァ書房, 2010.

  6. 近年の雇用情勢に関する『日本経済新聞』の記事

  7. Steve Jobs, Stanford Commencement Speech 2005






ゼミの記録
  1. 秋のハイキング 清滝川を遡り神護寺まで[2012年10月20日]

  2. キャンプ&バーベキュー[2011年11月19〜20日]

  3. フランク・ロイド・ライトの建築を学ぶ──ヨドコウ迎賓館を訪ねて──[2012年2月11日]

  4. サイクリング、柊野運動公園[2011年10月21日]

  5. 社会政策学会第123回全国大会(京都大学)を聴講、野依先生に質問する[2011年10月8日]

  6. サイクリング、柊野運動公園で昼食、そのあとゼミ[2011年5月20日]

  7. 貴船散策、貴船ギャラリーで珈琲をすすりながらゼミ[2011年5月13日]

  8. 春のハイキング 今年は雨にたたられて何度も延期、秋学期に回します。




Course Outline
イントロダクション
  1. 自己紹介

  2. 私の選んだニュース
ものを見る目を鍛える
  1. 阿部武司、中村尚史編,講座日本経営史第2巻『産業革命と企業経営』ミネルヴァ書房, 2010.

  2. 野依智子『近代筑豊炭鉱における女性労働と家族 ──「家族賃金」観念と「家庭イデオロギー」の形成過程──』明石書店, 2010.

  3. 上野継義「革新主義期アメリカにおける安全運動と移民労働者 ──セイフティ・マンによる“安全の福音”伝道──」 アメリカ学会編『アメリカ研究』第31号 (1997年 3月): 19-40.

  4. 講座日本経営史第3巻『組織と戦略の時代』ミネルヴァ書房, 2010.

小論をまとめる時の道具箱
  1. 参考文献・脚注書式

  2. ハンドアウトの作り方
読書案内
  1. A. O. ハーシュマン『離脱・発言・忠誠──企業・組織・国家におけ る衰退への反応──』矢野修一訳. ミネルヴァ書房, 2005.

  2. 斎藤槇『社会起業家』岩波新書, 2004. 780円.

  3. デイジー・ウェイドマン『ハーバードからの贈り物』幾島幸子訳. ランダムハウ ス講談社, 2004.

  4. ウンベルト・エコ『論文作法──調査・研究・執筆の技術と手順』谷口勇訳. 而立書房, 1991.  研究者を目指す人、もの書きを目指す人、教師を目指す人には、是非読んでもらいたい書物です。


メーリング・リスト
  ゼミナールの学生は、メーリング・リスト(ML)への参加手続きをしてください。 以下のサイトに進み, 「galileoの購読」というところに自分のメールアドレスと名前を記入して, 「入会を申し込む」というボタンを押すだけです。パスワードの入力はなくても 登録できます。

  https://ml.kyoto-su.ac.jp/mailman/listinfo/galileo-17

 









HOME授業一覧ゼミナールのページ合宿など書物の輪読卒論タイトル学生のHP