Homeわたしの研究> 福祉資本主義│ 環境経営史モダンダンス写真のアメリカ経営史

福祉資本主義の起源

その1,労使関係管理
Managerial Revolution in Industrial Relations


労使関係管理 (industrial relations) とは何か
 第一次大戦期に,主として大規模産業企業において総合的な労務政策の必要性が鋭く意識されて,新たに労使関係部が設けられると, 雇用管理や安全活動,企業内教育や福利厚生,コミュニティ対策などは, すべてその下位職能として包摂された。 したがってこの独立した労務管理部門の名称にある "industrial relations" という言葉は, そのような包括的な管理職能の呼称として登場した「人事管理」の政策や理念を表現する言葉として使われはじめた。 ティードとメトカーフの古典的な人事管理テキストがこの二つの言葉を同義に用いているのはそのためである。

 だが従業員代表制や団体交渉制度の進展, 各種労働法や社会保険の制度化などによって, 産業における人間関係が団体主義的に律せられる傾向が強まるにつれ, "industrial relations" は固有の視点を有する管理職能として定式化されるようになる。 アーサー・ヤング (Arthur H. Young) は本文の引用(注) に続けて次のように述べている。

このような集団としての取り扱い (collective dealing) とともに "Industrial Relations" という言葉があらわれたのは, それが“人事管理 (personnel administration)”という言葉よりも 人間関係問題にかかわる管理スタッフのあらゆる職能を より正確に表現しているからである。 人事管理は,個人としての, つまり秩序だった生産に要するルーチンの構成要素としての従業員について, そのステイタスや昇進や配置を取り扱う管理技法を指すときに 一般的に使われているといってよい。 これに対して industrial relations は包括的な用語であり,人事管理や団体交渉はもとより, 産業における人間関係が社会構造や政治構造に及ぼす影響をも含んでいる。

 本研究ではこのようなきわめて広い意味を持つに至る "industrial relations" に「労使関係管理」の訳語を当てる。

Ernest C. Gould, "Modern Industrial Relations Department," Iron Age 102 (3 October 1918): 831-32; Paul H. Douglas, "Plant Administration of Labor," Journal of Political Economy 27 (July 1919): 556-60; Dudley R. Kennedy, "Employment Management and Industrial Relations," Industrial Management 58 (November 1919): 353-58; Ordway Tead and Henry C. Metcalf, Personnel Administration: Its Principles and Practice (New York: McGraw-Hill Book Co., 1920), 2, 30-40, 407-516; Arthur H. Young, "The Field of Industrial Relations," 13 October 1939, p. 9, Folder labeled "Mr. Young Speeches," Young Papers.


(注)労使関係管理は,これを発生史的にみるならば, 経営レヴェルでの労使の結合関係が, 「個々の従業員や個々のクラフトを取り扱うものとして従来特徴づけられていた関係から, 労働者全体を一グループとして取り扱うものへと大きく変化」するとともに生成した。

【出典】上野継義 「アメリカ産業における安全運動の波及と労使関係管理の生成──1908〜1915年──」 『経営史学』第31巻第4号 (1997年 1月): 3, 23-24.

Industrial Relations Bibliography
  1. Adams, Graham, Jr. Age of Industrial Violence, 1910-15. New York: Columbia University Press, 1966.

  2. Dunn, Robert W. Company Unions: Employers' "Industrial Democracy." New York: Vanguard Press, 1927.

  3. Eilbirt, Henry, "The Development of Personnel Management in the United States." Business History Review 33 (Autumn 1959): 345-64.

  4. Ferns, Henry S. and Bernard Ostry. The Age of Mackenzie King: The Rise of the Leader. London: Heinemann, 1955.

  5. Gilpin, Toni. "Left by Themselves: A History of the United Farm Equipment and Metal Workers Union, 1938-1955." Ph.D. diss., Yale University, 1992.

  6. Gitelman, Howard M. Legacy of the Ludlow Massacre: A Chapter in American Industrial Relations. Philadelphia: University of Pennsylvania Press, 1988.

  7. Gray, Edmund R., and C. Ray Gullett. "Employee Representation at Standard Oil Company of New Jersey: A Case Study." Louisiana State University, Occasional Paper no. 11 (March 1973).

  8. ________. "The Impact of Employee Representation Plans Upon the Development of Management-Worker Relationships in the United States," Marquette Business Review 20 (Fall 1976): 95-101.

  9. Jacoby, Sanford M. Employing Bureaucracy: Managers, Unions, and the Transformation of Work in American Industry, 1900-1945. New York: Columbia University Press, 1985. 荒又重雄・木下順・平尾武久・森杲訳『雇用官僚制』 北海道大学図書刊行会, 1989.

  10. MaGregor, F. A. Tha Fall & Rise of Mackenzie King, 1911-1919. Toronto: Macmillan of Canada, 1962.

  11. Miller, Earl J. Workmen's Representation in Industrial Government. Urbana: University of Illinois, 1924.

  12. Nelson, Daniel. "Scientific Management, Systematic Management, and Labor, 1880-1915," Business History Review 48 (Winter 1974): 481-82.

  13. ________. Managers and Workers: Origins of the New Factory System in the United States, 1880-1920 Madison: University of Wisconsin Press, 1975.

  14. Ozanne, Robert. A Century of Labor-Management Relations at McCormick and International Harvester. Madison: University of Wisconsin Press, 1967.

  15. Sandholm, Frank H. "Employee Representation in Several Industries in the Chicago Area." M.A. thesis, University of Illinois at Urbana, 1936.

  16. Scheinberg, Stephen J. "The Development of Corporation Labor Policy, 1900-1940." Ph.D. diss., University of Wisconsin, 1966.

  17. Slelekman, Ben M., and Mary Van Kleeck. Employes' Representation in Coal Mines: A Study of the Industrial Representation Plan of the Colorado Fuel and Iron Company. New York: Russell Sage Foundation, 1924.

  18. Selekman, Benjamin M. Employes' Representation in Steel Works: A Study of the Industrial Representation Plan of the Minnequa Steel Works of the Colorado Fuel and Iron Company. New York: Russell Sage Foundation, 1924.

  19. United States Commission on Industrial Relations, Report on the Colorado Strike, by George P. West. Washington, D.C., 1915.

  20. 上野継義「1910年代米国にあらわれたる human relations の意味 ──コロラド燃料鉄鉱会社における従業員代表制に関連して──」 『中央大学大学院研究年報(経済学・商学研究科篇)』第16号 (1987年 3月): 181-92.

  21. ________ 「イリノイ製鋼社における安全委員会活動と雇用管理の近代化 ──1907〜1916年──」経営史学会編『経営史学』第29巻第1号 (1994年 4月): 1-30.

  22. ________「安全運動の歴史的起点とセイフティマンの擡頭── アメリカ鉄鋼業における安全管理者の出自と安全運動の性格──」 『北海道情報大学紀要』第6巻第1号 (1994年 9月): 17-36.

  23. ________「合衆国労働統計局の安全運動批判 ──セイフティマンの安全思想の特質──」 中央大学『商学論纂』第36巻第3・4号 (1995年 3月): 109-46.

  24. ________ 「アメリカ産業における安全運動の波及と労使関係管理の生成 ──1908〜1915年──」経営史学会編『経営史学』第31巻第4号 (1997年 1月): 1-31.

  25. ________「革新主義期アメリカにおける安全運動と移民労働者 ──セイフティ・マンによる『安全の福音』伝道──」 アメリカ学会編『アメリカ研究』第31号 (1997年 3月): 19-40.

【出典】上野継義「革新主義期アメリカにおける安全運動と労使関係管理革命 ──安全委員会から従業員代表制へ──」アメリカ経済史研究会第41回全国大会 (1998年 10月 31日,東北大学)報告用 discussion paper.


Homeわたしの研究> 福祉資本主義│ 環境経営史モダンダンス写真のアメリカ経営史