99年度科学計算基礎(八杉)課題


プリンタ をえらぶとき:lpr -Papr....
....はプリンタの番号

課題1:10月5日(提出10月12日、講義の初め)

  1. 最後にListのつく組み込みシンボルの一覧表を求めよ。(cf P.6)
  2. (1-3.51)Sqrt[3]を計算せよ。(cf P.7)
  3. 3/2+13/(2+1)を計算せよ。(cf P.8 )
  4. 多重リスト{a,{c,a,b},c}の2番目の要素の3番目の要素を取り出せ。 (cf P.10)
  5. a+b==3+ba+b=3+bを実行してみよ。(cf P.11)
  6. x=2とおいてx+2を計算し、その後、割り当てを解除して x+2を計算せよ。(cf P.12)
  7. 以上のうち、3番目の入力、出力を求めよ。(cf P.13)
  8. P.14 の [2-3]をせよ。

課題2:10月12日(提出10月19日)

  1. Headによって3,3.5,(1/2)+(I/3),Sqrt[2]の型を調べよ。 また(1/2)+(I/3)のFullFormを求めよ。(cf.p.15,p.17)
  2. 好きな数(実数)を4桁の有効桁数になるように入力せよ。そのPrecision, とInputFormを求めよ。(cf p.21)
  3. 13!の十進法表記の最後に0がいくつ並ぶか?なぜその個数になるか、 理由を述べよ。(cf p.23, 15)
  4. (Sqrt[3] + Sqrt[5] I)^3を展開せよ。(cf p.19)

課題3:10月12日(提出10月19日)

4章の演習問題、[4-1]...[4-5]。ただし[4-2]はTableを使ってください。


第5章課題:章末の演習問題すべて。ただし円とは単位円(半径1の円)のこと。
提出は10月26日
6章前半課題:(提出11月9日)
1 70ページの演習問題[6-1],[6-2],[6-3]
2 6章45ページー62ページの練習問題(ただし51ページの問題は削除)

7章 章末の演習問題 全部
8章 章末の演習問題 [8-1]--[8-4]、94ページの練習問題
9章 章末の演習問題 全部

課題は10章まで出ています。10章は章末の演習問題をすべて。ただし、 プリントアウトはプログラムだけで結構です。(紙の倹約をしよう。)
提出は1月の最初の講義のとき。休み中に今までの課題で未提出のものをすべて やりとげましょう。

12章課題は146ページの練習問題と、章末の問題[1-1]--[1-3]。 なお、[1-4]はオプションです。
[1-4]は成績に関係ないので、気にしないでください。
(標準偏差の式は授業中に白板に書きました。興味の 見そこねた人は友人にきいてください。)

提出は2月1日の科学計算基礎の試験終了後です。私が用意した箱に 入れてください。


../
/
Last modified: Tue Jan 25 01:13:00 JST 2000