| 
  
    |  | 上野ゼミナール
 
 恒例,秋のハイキング 第二弾
 錦繍の秋 愛宕山を歩く 
 
 |  
    | 日   時 | 
 
    2007年11月7日(水曜日)とき: 
 
       
    集合場所:阪急嵐山線「嵐山」駅 改札口を出た辺り
 
    集合時間:午前11時 (時間厳守。時間通りに出発しますので,遅れて来た人は後から追いか
     けるなり,帰るなり,自分で判断してください。)
 
   |  
    | 
 | 
 
 
 
 |  
  
    | 行   程 | 
 
        コース: 
    嵐山駅──渡月橋──嵐山──鳥居下──愛宕山──(帰路は同じ道を戻る)
    ──嵐山にて現地解散
 
        コースの特徴: 
       日本山岳会の選定になる「日本300名山」のひとつです。
       行程の難易度は「小学生の遠足クラス」ですが,ふだん歩き馴れて
       いない人は,そこそこ堪えるかも知れません。登り口と頂上ではおよそ10度前後の気温差がありますので,手袋を用意
       した方がよいです。
 
 
        乗り換え案内 交通機関の検索ができます
 
       |  
    | 
 | 
 |  
  
    | 持 ち 物 | 
 
        お昼のお弁当
        水
        紙コップ(お椀)と箸
        防寒具(セーター,手袋など) 歩いている時は暑いですが,休憩する時
	     に羽織るものがあるとよいです。
        歩きやすい靴(さほど高い山ではないので,スニーカー程度でよい)
        ドラッカー『現代の経営』上巻と報告のハンドアウト屋外で読書会をしましょう。
 
        日焼け止め,おやつ,などは,各自の判断で
       |  
    | 
 | 
 
 
 
 
 |  
  
    | 注 意 事 項 | 
 
      雨天の場合は中止。メーリング・リストおよびこのサイトで知らせます。
      歩きタバコ,山中での喫煙は絶対にダメ。
      ゴミは必ず持ちかえること。
       |  
    | 
 | 
 
 
 
 |  |