![]() |
身近な消費財で言えば、完成品である自動車のボディ をつくるのに、鉄が必要になります。自動車メーカーは、 鉄鋼メーカーから原材料として、鉄を調達します。 この場合、鉄鋼メーカーは「サプライヤー」と呼ばれます。 |
パソコンであれば、演算装置や記憶装置にたくさんの 電子部品が使われています。最近は、半導体の調達難が 大きなトピックとなっています。 |
|
![]() |
農産物も主要な原材料となります。 カルビーのポテトチップスに使われているじゃがいもは、 主に北海道の契約農家から調達されています。 |
調達した原材料を使って、完成品メーカーが製品を生産 します。コカ・コーラは米国アトランタに本社がある、 世界の代表的な飲料メーカーです。 |
|
完成品メーカーの中には、製品の設計・開発後、生産を 外部へ委託している会社もあります。米アップル社が 台湾に本社のあるフォックスコンに生産を委託している 事例はよく知られています。 |
|
ひとくちに生産といっても、見込みで大量に生産される ものもあれば、顧客からの注文に応じて少量だけ生産 されるものもあります。数千万円する高級車は、後者の 受注生産です。 |
生産された製品を顧客に届けるのが物流の仕事です。 画像は、倉庫に保管されている食品を、配送先別に 必要な分だけピッキングするラインです。 |
|
国際物流には、海上輸送と航空輸送があります。 港にあるガントリークレーンは、コンテナの積みおろしに 使われます。 |
|
航空輸送では、軽量で付加価値の高い商品が運ばれます。 半導体や医薬品が典型的な例です。ZARAのカジュアル 衣料品も、スペインから日本まで航空輸送されています。 |
配送された商品が店舗で販売されます。 小売はグローバル競争が激化しており、世界有数の衣料品 SPA(製造小売業)である、スウェーデンのH&Mの 店舗も日本でよく見かけます。 |
|
同じく、スウェーデン生まれの家具のSPAです。 神戸ポートアイランドに店舗があります。 どこの企業かわかりますか? |
|
店舗は、長い時間をかけて、ようやく売り場に届いた商品 の魅力を伝える場でもあります。 米国百貨店ノードストロームは、高品質の顧客サービスで 有名です。 |
![]() |
SCMでは、「協働」がキーワードになります。 共通の目標を達成するために、取引先とがっちり 組めれば理想です。 |
![]() |
ただ、現実はそううまくいかないものです。 相手と対立したり、抵抗されたり、逆に強制されたり... |
![]() |
パソコンやインターネットなどのITは、SCMを成功に導くための 必要条件でしかありません。 |
![]() |
工場の現場はいつも、ムダをなくすための改善活動を行っています。 でも、生産部門だけの改善ではコスト削減にも限界があります。 |
![]() |
SCM部門のスタッフは、需要予測や改革推進の役割を担っています。 しかし、スタッフが現場に精通していないとうまくいきません。 |
![]() |
SCMの導入には、経営トップのリーダーシップが欠かせませんが、 SCMに関する活動は範囲が広く、ずっと続くものなので、ひとりの リーダーに頼るのは無理があります。 |
![]() |
では、どうすればいいのでしょうか。 先進企業は、競合他社がマネしにくい仕組みを構築し、かつそれを 何年もかけて「徹底」させ、そして「進化」させています。 現実の世界で行われている創意工夫から、「SCMとはいったいどんな マネジメントなのか」を、自分で考えてみて下さい。 |