セッティング方法
1) 左右のスピーカーを正確に向かい合わせて置く。
これが大切なポイントです。今までの常識では、「スピーカーはリスナーの方を向いている」のですが、このセッティングでは、お相撲のようにスピーカーを向かい合わせてやる、それも出来るだけスピーカーの面を平行になるように、つまり、角度がつかないように置く。
2) リスニング・ポジションからスピーカーまでの距離(AB)はスピーカーから正面の壁面までの距離(BC)と等しいか、または短い方がよい。
すなわち、 AB=BC または AB<BC
注意 左右のスピーカーの距離は離しすぎない方がよいのですが、6畳程度であればめいっぱい離しても大丈夫です。
スピーカーは基本的にはなんでもかまいません。僕もいろいろなサイズのもので実験しております。あまり大きなものたとえばJBL4344では大きすぎるような気がします。僕は、イタリアの小型スピーカー(Concertino)です。