《新春ヨーロッパの美術》




 


























  シャルトル大聖堂



  




  
 



 
    秋学期第13回目次:《新春ヨーロッパの美術:大聖堂の町、シャルトル》


    I シャルトル大聖堂と町並み

      1)  大聖堂

      2)  諸王のポルターユ

      3)  ステンドグラス

      4)  隣接の建築物と展望広場

      5)  町並み

      6)  町の看板










 


  1)  大聖堂

       外側
        正面広場より


       聖母マリアに捧げられている聖堂の証(あかし)
        正面最高段
        放射状祭室1
        放射状祭室2
        時計のパヴィヨン


       外側のゴチックを見る
        控え壁
        飛び控え壁1
        飛び控え壁2
        飛び控え壁3
        シュベの飛び控え壁
        「諸王のポルターユ」命名の起源
        北袖廊ポルターユ


        彫刻(レアリスムの追求)
        女性を誘惑する悪魔(男性)
        南袖廊(しゅうろう)の彫刻
          Cf諸王のポルターユ(ロマネスク)の彫刻
          Cf諸王のポルターユ(ロマネスク)の彫刻
        Visitation


       内側
        身廊
        黒いマリア
        黒いマリア(拡大)
        小シャンデリア(黒いマリアの祭室)
        悲しみの聖母(ピエタ)
        Visitation



 
   2)  諸王のポルターユ
        タンパン
        Fuite en Egypte
        masacre des innocents
        masacre des innocents(別角度)
          Cfmasacre des innocents(ゴチック)
        奇妙な生物
        諸王



 
   3)  ステンドグラス
        シャルトル・ブルー
        西ファサード(「受難」、「キリストの幼年期と生涯」、「エッサイの木」)
        エッサイの木
        星座と月の仕事
        北袖廊のバラ窓
        美しき絵ガラスの聖母子
        マリアの生涯(上部)
        マリアの生涯(下部)
        Annonciation et Visitation
        カナの婚礼
        ステンドグラス
        ステンドグラス
        ステンドグラス



 
   4)  隣接の町並みと展望広場(司教館のひろば)からの眺め
        隣接の町並み
        南袖廊に隣接する館(やかた)
        南隣の館
        展望広場に隣接する館
        展望広場に隣接する館
        司教館
        展望広場
        図書館?
        ブラッスリー


        展望広場からの眺め
        眺望1
        眺望2
        眺望3
        眺望4
        眺望5


 
       シャルトルの町
        Chartres par lui-meme

   5)  町並み
        Petite Cordonnerie通りから野菜市場を見る
        Petite Cordonnerie通りから大聖堂を見る


                 鮭の家
        鮭の家
        鮭の家と呼ばれる由縁
        鮭の家からの眺望
        鮭の家からの眺望


        ベルト王妃の階段塔(16 s)
        階段塔
        船首の形をした木骨組の家 (16 s)
        木骨組の家


        ウール川支流沿いの散策
        ブージュー橋より
        ブージュー橋のレストラン
        ブージュー橋よりサンタンドレ教会を望む
        旧城門跡(ウール川本流)
        ウール川本流の橋の上から
        城壁の跡
        ウール川本流の橋から大聖堂を望む
        ウール川支流の眺め
        ウール川支流の眺め
        民家のリース(クリスマスの飾り)
        ウール川支流の眺め
        水上レストラン
        水上レストラン
        水上レストランの看板
        ウール川支流を観察している家族
        ウール川支流で観察されている家族
        ウール川支流から大聖堂を望む
        サンタンドレ教会
        ウール川支流から大聖堂を望む
        ウール川にかかる美しい太鼓橋(3本かかっています)
        下の町(大聖堂周辺の上の町に対しての呼称)の説明
        ウール川にかかる美しい太鼓橋
        ウール川にかかる美しい太鼓橋
        ウール川にかかる美しい太鼓橋
        サンニコラの丘の小道
        サンニコラの丘の小道からの眺望
        サンニコラの丘の小道からの眺望
        ピウス枢機卿の通り
        ピウス枢機卿の通りから大聖堂北袖廊



 
   6)  《街の看板》
        レストラン La truie Qui File (煙をたてる豚)
        レストラン L Estocade(とどめの一撃)
        ピザ屋さん
        クレープ屋さん Les Trois Lys(3つのユリの花)
        水上レストラン Le Moulin de Ponceau (染物屋の水車小屋)