#author("2025-09-12T14:50:43+09:00","default:ksu","ksu") #author("2025-09-12T14:51:48+09:00","default:ksu","ksu") #norelated #title(案内メールについて) * 案内メールとは [#h7917b3a] 実験が開催される際に, 当プロジェクト実験の日時等を記載したメールを過去の実験応募経験者の方にお送りし, 参加者を募集します. このメールを"案内メール"と呼びます. - 過去の実験に応募経験のある方は, "案内メール送信対象者リスト"に登録され, 以後実験が実施されるときには"案内メール"が送られます. * 案内メール送信対象者リストへの登録について [#td4e7ab8] 案内メール送信対象者リストへの登録は, 実験にご応募いただいた時点で自動的に登録されます. 登録期間は, 本学を卒業されるまで, もしくはプロジェクト終了 (2006年 3月の予定) までとなります. "案内メール"が不要な場合は, こちらよりお送りする案内メールに"案内メール不要"と記入の上そのままご返信ください. こちらで保管しております連絡先 (電話番号, メールアドレス) を削除し, 今後一切メールをお送りいたしません. 案内メール送信対象者リストへの登録は, 実験にご応募いただいた時点で自動的に登録されます. 登録期間は, 本学を卒業されるまでです. "案内メール"が不要な場合は, こちらよりお送りする案内メールに"案内メール不要"と記入の上そのままご返信ください. こちらで保管しております連絡先 (電話番号, メールアドレス) を削除し, 今後一切メールをお送りいたしません. * 案内メールがなかなか来ないとき [#ib339214] 案内メールが来ない原因として, 実験が開催されていない, もしくはあなたが"実験者が希望する条件に(残念ながら)なかなか適合しない"ことが考えられます. そのほか, 以下の場合に案内メールは送られません. ** 1.こちらからお送りするメールが届かない方 [#ne4cf8a6] -一番最初に登録いただいたメールアドレスから変更され, 案内メールをお送りできなくなった場合は.案内メール送信対象者のリストから削除します. -また,"メールボックスの容量が限界に達しているため, 新たにメールを受信できない"ことが原因でメールがこちらに送り返されることもあります. -この場合は, メールの送信を一旦停止します. -メールの転送機能を利用されている場合, 転送先のアドレスが変更された(もしくは抹消された)場合, メールはどこにも届きません. -更に, 各プロバイダや各コンピュータの設定により, "SPAM メール(迷惑メール)フィルタ機能"が働いている場合, 自動的にメールが削除されている可能性もあります. ** 2.実験参加時,メールアドレスをご登録頂いていない方 [#ib1debab] -欠席者発生などで急遽実験に参加いただいた方, クラブ実験などで, メールアドレスをこちらでご登録頂いていない方は, 案内メールを配信しておりません. -連絡可能なメールアドレスがあれば, 案内メール送信対象者リストへの登録が可能です. ** 3."卒業者"と判定された方 [#j376337c] -当プロジェクトでは, 在学生の判定として学生証番号を用いています. -卒業記録を調べることは不可能であるため, "在学生は当該年度より4年間"とし, それ以降の方につきましては, 卒業した者と判定しております. -&color(red){留学・休学などで引き続き在学される方も実験には参加していただけますので, 経済実験の案内をお見掛けになりましたら, ぜひご応募ください.}; -なおその際には, 再度ご応募いただいた年度につきましては在学生としてこちらで登録いたします. ** 4."案内メール"不要とご連絡頂いた方 [#fe9d101e] -[[問い合わせフォーム>https://forms.office.com/r/6t0qHtwDPU]]からご連絡いただければ, 再登録させていただきます. ** 5."注意点制度"で"失格"となった方 [#p41af062] -再登録のご依頼がありましても, 登録することはできません. -その他の注意点適用者(内定無回答・遅刻・無断欠席)については, 案内メールの送信に関する制限はありません.