#author("2025-09-12T15:09:22+09:00","default:ksu","ksu") #norelated #title(迷惑メール等にご注意ください) * メールについて [#na865426] KEEL管理者が使用するメールアドレス(keeladm@cc.kyoto-su.ac.jp)から発信するメールは, - ''本文は必ず日本語です.''~ 本文が英語で書かれたメールはお送りしません. - ''添付ファイルは送りません.''~ 添付ファイルがある場合は, ウィルス感染の危険性大ですので, 破棄してください. - ''内容は実験に関することのみです.''~ 定型のものとして「案内メール」・「内定通知」・「参加登録完了通知」など. 他に, 実験に関する連絡事項・当プロジェクトからの問い合わせなどです. KEEL管理者のメールアドレスから発信されたメールであっても, 「おかしい」・「内容が変だ」と感じられた場合は, 「こういうメールが来たんですが?」と, [[お問い合わせください>問い合わせフォーム]]. 決して送られてきたメールに直接返信しないでください (発信者にそのまま送り返しても, 照会の意味がありません). * プロジェクトへご連絡いただく場合 [#de009b9c] KEEL管理者から発信されるメールは, 個人のアドレスより発信されますが, 管理者が複数いることから, 発信アドレスも固定されたものではありません. KEEL管理者であるように偽って個人情報を聞き出すなどのようなトラブルも考えられますので, &color(red){''当プロジェクト宛に連絡をとらなければならない場合は, [[こちら>問い合わせフォーム]]からお問い合わせください.'' }; このアドレス宛に送られたメールは, KEEL管理者全員に送られますので, 被害を最小限にくいとめることができます. 個人情報については, 次項もあわせてご覧ください. * 個人情報について [#pe1b0815] 参加者募集, 実験参加履歴の管理のため, KEEL管理者は皆様の個人情報をお尋ねし, お預かりしております. これを悪用されないために, 下記を明記します. *** お預かりしている情報は, 下記に限ります. [#y8fc1383] 氏名, 学生証番号, 学部・学科, 学年, 性別, メールアドレス, 電話番号. 以上7点のみ. この他のことは経済学実験に関しては不要ですので, KEEL管理者が伺うことは決してありません. もし, これ以外の情報をプロジェクトが必要とする場合は, 実験室においてアンケートに記入していただく, という形で行います. *** 経済学実験の目的以外には利用しません. [#x4b69467] 参加者募集をはじめ, 実験参加後の事務的な連絡など, 実験に関わる連絡のみに用います. また, 経済学実験以外にKEEL関係者が行う研究活動があれば, ご協力をお願いするためにメールや電話をさしあげることがあるかもしれませんが, この場合も「KEEL管理者が連絡するために利用する」のみであり, 第三者に連絡先 (メールアドレス, 電話番号) を教えることはありません. よって, KEEL管理者が関わらないことに対する宣伝や勧誘を行うことも決してありません. *** 不要な個人情報は削除します. [#z93a2379] 卒業された場合, もしくは「案内メール不要」と連絡をいただいた場合は, こちらから連絡を差し上げる必要がなくなりますので, 連絡先 (メールアドレスと電話番号) は即削除いたします. 「氏名」につきましては, 研究活動 (実験結果との照合など) に用いますので, 引き続き保持しますことをご了承ください. ただし, 研究成果の発表においても, 実験結果を個人を特定できる形で公表することはありません. *** 電話の利用目的も限定されています. [#c7387a30] 当プロジェクトが皆様に電話をおかけする目的は, ほぼ以下に限られます. - 経済学実験への案内 (参加者の追加募集) - 実験に関する伝達事項 (募集段階でお伝えできていなかったこと) - 実験後の忘れ物のご連絡 - 書類不備・携行品忘れなどによる, 「後日もう一度おこしください」という趣旨のご連絡, など. その他の勧誘, 宣伝, アンケート, (実験参加に必要とは思えない) 質問などに電話を利用することはありません. //* 発信電話番号は決まっています. //こちらからお電話をさしあげる際には, 必ず「090-9984-2651」から発信しております. その他の番号から電話をさしあげることはありません. *** 複数の電話番号を伺うことはありません. [#waf07a0b] たとえば, 登録いただいた電話番号が実家のものであるとき, 「ご本人に直接連絡がとりたいので, 携帯電話の電話番号を教えてください」などと, 実家に電話をかけて, ご家族の方から電話番号を聞く, ということはありません. このようなトラブルを避けるため, KEEL管理者は予めお伝えしている通り, 「ご本人に連絡がつかないので再通知することなく他の方に権利が移行する」を適用することにしております. KEEL管理者はご本人にのみ連絡がとれればよいので, 電話番号は, ひとつ (携帯電話 or 自宅 or 下宿) しか伺っていません. *** 住所は伺いません. [#g7258cfa] 実験に参加し, 領収書を書いていただく場合には, 必ず現住所を明記していただいておりますが, 「参加して謝金を受け取った方のみが対象」ですので, 事前に住所を伺うことはありません. また, 住所に関わることは, 「実験室に来ていただいて, ご本人が直接書類に自筆しなければならない」ことがほとんどですので, 電話やメールで住所を伺うことも決してありません. * ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい [#q464c160] ここに表記された件についてのお問い合わせは,[[問い合わせフォーム>問い合わせフォーム]]までお気軽にお尋ねください.~ ここに表記された件についてのお問い合わせは,[[問い合わせフォーム>https://forms.office.com/r/y0D1RZY0BC]]までお気軽にお尋ねください.~ また, 「こういう事例があった」などのご報告も受け付けております.~ 今後とも経済学実験にご協力のほど, よろしくお願いいたします.