日本文化交流史特論(若松) 2005年度秋学期 月4

進行状況・今後の予定


{Japanese Page Only}


2005.11.9更新

9/26 配布プリント1枚、出席用紙(自己紹介)提出  1.はじめに   (1)自己紹介   (2)ガイダンス(履修要項・講義要項参照)     ・カリキュラム上の位置  ・授業の目的  ・授業の内容・授業計画     ・履修上の注意  ・授業の到達目標  ・評価方法  ・教材   (3)日本文化交流史概説の結果について   (4)模擬授業    ・「鎖国」という言葉について    ・「鎖国」の実態   (5)出席用紙(自己紹介)など提出
10/ 3 配布プリント1枚   (4)模擬授業(つづき)    ・「鎖国」の研究動向  2.ヨーロッパ人の渡来をめぐって   (1)はじめに   (2)鉄砲の伝来と展開    ・鉄砲伝来 ・鉄砲の展開 10/10 お休み(体育の日) 10/17  2.(2)鉄砲の伝来と展開(つづき)    ・ビデオ「江戸文化の現代性」より「花火」(放送大学)   (3)キリスト教をめぐる諸問題  3.江戸初期の対外関係と「鎖国」   10/24  3.江戸初期の対外関係と「鎖国」(つづき)  ○長崎歴史文化博物館オープンについて  4.長崎貿易品をめぐる諸問題   ・全体 ・輸入品    10/31  4.長崎貿易品をめぐる諸問題(つづき)   ・輸出品   ○次回提出の課題:「4.長崎貿易品をめぐる諸問題」の感想    11/ 7 神山祭後片付けの日として休講 11/14  5.貿易都市長崎の研究−その「成り立ち」を中心に−  6.対馬と朝鮮  7.薩摩と琉球  8.松前と蝦夷地  9.洋学の展開  10.「鎖国」時代の情報について  11.「開国」  12.おわりに