生活感にあふれる数学(例)


"Thin Slice of Bread" グループ


理学部数理科学科 ****56 ヤムヤム
理学部物理科学科 ****68 ナンキプー
理学部コンピュータ科学科 ****89 ピシュタシュ

● グループのコンセプト

 我々のメンバーは全員数学の教員免許を目指している。 数学の動機付けとして、生活体験に基づくものを扱うことに関しては、 教科審答申の算数・数学の改善の基本方針に「実生活における様々な事象との関連を考慮しつつ、 ゆとりを持って自ら課題を見つけ、主体的に問題を解決する活動を通して、学ぶ頃の楽しさや充実感を味わいながら 学習を進めることが出来るようにすることを重視」とあることを根拠にしている。 今回は「生活感に溢れる数学」ということをベースにして、 それにふさわしいページを探してみた。 また、その関連教材も作成した。

(注:このページはひとつの例なので、教材へのリンクは作成していません。そして、ヤムヤムさんだけしかリンクを張っていません。 もちろん、みなさんは全員のリンクを張ってください。 設定ではピシュタシュさんが問題を作成しています。また、各自へのリンクは上の発表者のところから張るもよし、 下の表からはるのもよしです。)

● メンバー紹介

理学部数理科学科
****56
ヤムヤム
中学校の時の担任の先生が数学の先生で、 その先生に知り合って、数学の面白さに目覚めた。 数学の面白さを伝えることの出来る中学数学教員になることを 目指している。中学・高校数学教員免許希望。 今回は、使える算数・数学に関するページを見つけたのでそれについて紹介し、 分析を加えて報告する。
理学部物理科学科
****68
ナンキプー
高校の教員になることが夢。数学と共に理科の免許も目指す。 今回は理科の免許をめざす仲間が見つからなかったこともあって、 この数学グループに合流。高校の数学と理科の教員免許希望。 最も生活に密着した算数というと、度量衡ではないかと思う。そこで 「個別単位」の観点から尺貫法について調べた。
理学部コンピュータ科学科
****89
ピシュタシュ
将来、教職に就くかどうかはまだ不明。 就職の枠の1つとして、 教員免許取得も考えている。中学・高校数学教員免許、高校情報教員免許希望。 ナンキプーさんの紹介したページに関して穴埋め形式の簡単な問題を作ってみた。