2002/04/25 京都部落問題研究資料センター メールマガジン vol.001

**********************************************************************
□番組レビュー□
「名作をポケットに 中上健次―枯木灘」
                    (NHK衛星第2、4月11日午後7 時30分〜8時)

 崔洋一監督の案内で、枯木灘の舞台になった紀州を歩く。枯木灘の舞台になっ た時代の部落のモノクロ写真と、不良住宅が一掃されてきれいに建てかわった 真っ白な改良住宅がカラーで交互に映し出されるなど、部落問題の興味のある 人には、一見の価値ある番組でした。(な)

※「名作をポケットに」のホーム・ページは <http://www.nhk.or.jp/meisaku/>
※当研究資料センター発行「人権関係テレビ番組情報」は以下をご覧ください。 <http://www.asahi-net.or.jp/~qm8m-ndmt/tv/contents.htm>

**********************************************************************

□雑誌・図書レビュー□
外川正明『教育不平等―同和教育から問う「教育改革」』(解放出版社, 2002.4)

 当センターの運営委員でもあり、同和教育に20年以上たずさわってきた外川 正明氏が、長期の学力調査データをもとに論じた、部落の子どもたちの今。 同和教育を語るには、避けて通れない一冊。転換期の同和教育に一石を投じる 渾身の書です。資料センターでも取り扱っていますので、ご入用の方はどうぞ。

<http://kaihou-s.com/book_data/2027.htm>

 『部落解放』498号(2002年2月臨時号)はけっこう面白かったです。従来、 部落解放研究全国集会(いわゆる全研)は、集会自体がマンネリ気味で、いま ひとつその報告書を読もうという気が起こらなかったのですが、さすがに特措 法期限切れを前に、移行期の真剣な議論がみられました。第9分科会「新しい 隣保館活動の創造と実践」など、当センターの行く末ともかかわって、興味深 かったです。

※『部落解放』のバックナンバーは <http://www.kaihou-s.com/bl/back_number01.htm>

**********************************************************************
□映像・音楽レビュー□
 NHKが1995年から96年にかけて放映した「映像の世紀」は、NHKの底力 をみせつける作品でした。すでに、番組は11巻のDVDにまとめられていま すが、番組の中で流れる「パリは燃えているか」は、胸にジーンとしみますね。 特に、第7集「強者の世界分割」ワルシャワ蜂起の場面でこの曲が流れている のは、涙なしでは聞けません。これを作曲しているのが、加古隆さんです。2001 年5月に行われた「ライブ・イマージュ」の中で加古さんが演奏されていて、 最近「live image+ ― 010531 ―」というDVDになって発売されました。こ のDVDには、「パリは燃えているか」の他に「地球に乾杯」、「黄昏のワルツ」 (NHK「人間ドキュメント」主題曲)、「風笛」(NHK「あすか」主題曲)、 「情熱大陸」「エトピリカ」(TBS系「情熱大陸」)、「地球に乾杯」などおな じみの曲が入っていて、葉加瀬太郎さんら一流アーティストが熱演しています。

※DVD「映像の世紀」
  <http://www.yamakawa.co.jp/feature/newdvd/index.html> <http://www1.sphere.ne.jp/meiz/arc/>
※DVD「live image+ ― 010531 ―」
  <http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q8AQ/>
※CD「映像の世紀」(NHKスペシャル『映像の世紀』サウンドトラック)
  <http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G4VK/>
※CD「パリは燃えているか ― NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル ・サウンドトラック完全版」(「パリは燃えているか」のいろいろなアレンジなど)
  <http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HMO6/>

**********************************************************************