7月のWEB配信のご案内
- 2020/07/03 16:30
- category:一般公開, 事務室からのお知らせ
- posted by: 神山天文台事務室
こんにちは、神山天文台事務室です。
神山天文台では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
毎週土曜日に地域・一般の方々を対象に開催している一般観望会や天文学講座等のイベントを中止しています。
そこで、YouTubeを用いて、おうちにいながら、天文を楽しんでいただけるライブ配信を開催しています。
7月は以下の日程で配信予定です。
【WEB天体観望会】
※日程は、天候状況などを見ながら決定しますので,変更となる場合があります。
※当日の状況によりアーカイブ映像への差し替えや短時間で終了する場合があります。
第5回 7月7日(火)20:00~20:30
「七夕の星 ベガその他」
第6回 7月20(月)~22日(水)のいずれか
※天候などを考慮し、1週間前に決定します。
「夏の星(内容未定)」
以降順次ご案内いたします。
【WEB天文学講座】
リアルタイムではもちろん、お好きな時間に宇宙を楽しみませんか?
著作権の都合上、数日でアーカイブ配信を終了する場合がございます。
第4回 7月4日(土)14:00~
「七夕の星座と天の川」講師:中道晶香 本学共通教育推進機構 教授
七夕のルーツや星、天の川の正体をご紹介します。
第5回 7月18日(土)14:00~
「流星と彗星、何がちがう?」講師:河北秀世 神山天文台長
8月上旬の「ペルセウス座流星群」を前に、流れ星の発光メカニズムや流星群を生み出す彗星について解説します。
第6回 8月1日(土)14:00~
夏休みスペシャル「天文台と距離の歴史」 講師:廣瀬匠 本学OB・アストロアーツ
以降順次ご案内いたします。
動画視聴はこちら→ 京都産業大学神山天文台チャンネル
https://www.youtube.com/c/KSUKoyamaTenmondai
WEB配信の情報は神山天文台ホームページでも案内します。