5月20日(土)一般公開のご案内
こんにちは、研究員の中道です。待ちに待った快晴です!
今晩の天体観望会は19時から21時まで実施いたします。20時30分までにご来館ください。
口径1.3mの荒木望遠鏡と玄関前の小型望遠鏡を用いた天体観望会と、3D映像を用いた星空解説を行う予定です。
天体観望会では、夜の早い時間帯は空がまだ明るいため、うしかい座の赤色巨星 アルクトゥルス や 二重星 かに座イオタ、しし座ガンマなどの明るい星の色をお楽しみいただきます。暗くなってきたら、木星の縞模様と周りを回るガリレオ衛星たちを詳しく観察したり、ふたご座の惑星状星雲 NGC2392 の淡いガスの輝きや、数十万個の恒星が集まる りょうけん座の球状星団 M3 など淡い天体をご覧いただく予定です。お見せしたい天体がたくさんありますので、どうぞお楽しみに。
今は暑くても、夜間は涼しくなりますので、上着などをお持ちください。
皆様のご来館をお待ちしております。