12月WEB配信のご案内
こんにちは、神山天文台事務室です。
急に冷え込んで、今日の天文台周辺は朝から雪がちらついています。
神山天文台では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
毎週土曜日に地域・一般の方々を対象に開催している一般観望会や天文学講座等のイベントを中止しています。
そこで、YouTubeを用いて、おうちにいながら、天文を楽しんでいただけるライブ配信を開催しています。
12月は以下の日程で配信予定です。
【WEB天体観望会】
※日程は、天候状況などを見ながら決定しますので,変更となる場合があります。
※当日の状況により短時間で終了する場合があります。
12月21日(月)17:30ごろ~
天候不良の場合は、22日(火)17:30ごろ~に順延
「木星・土星大接近!」
※天候などを考慮し、日程を決定いたします。天候不良の場合は中止することがあります。
約400年ぶり、次回は約60年後という”超”大接近して見える木星と土星を
神山天文台の屋上から小型望遠鏡を使ってとらえます。
望遠鏡の同じ視野内におさまる二つの惑星をお楽しみください。
動画視聴はこちら→ 京都産業大学神山天文台チャンネル
https://www.youtube.com/c/KSUKoyamaTenmondai
WEB配信の情報は神山天文台ホームページでも案内します。
また、この木星と土星の大接近を「肉眼で」観察し、その様子を報告するキャンペーンも行われています。
惑星で星空視力大実験!!! 〜木星・土星"超"大接近観測プロジェクト〜
結果を報告して、「星空視力」の調査に協力してみましょう!