5月26日(土)一般公開のご案内
こんにちは、中道です。今晩の一般公開のご案内です。
今は少し曇りがちですが、夜は晴れる予報のようです。晴天の場合は、19時から荒木望遠鏡(口径130㎝望遠鏡)と小型望遠鏡(見え味は抜群です)を用いて天体観望会を行う予定です。
なお、小型望遠鏡と光の実験などは、神山天文台サポートチームの学生さんが自主的に活動しておりますので、その日のメニューはその日に来てくれた学生さんが決定します。
荒木望遠鏡では、早い時間帯には金星、遅い時間帯には木星を観望したいと考えております。他にも、若い星たちの集団がキラキラと輝いている様子(散開星団)や、年をとった星が赤くなっている様子(赤色巨星)や、色の対比が美しい二重星など、ご覧いただきたい天体はたくさんあります。中道は、天体観望会の時にご質問も受け付けておりますので、わからないことがあれば、荒木望遠鏡のドームにて何でもお気軽にお尋ねください。マニアックな、専門的な質問もOKです。
天体観望会は19時から21時まで、受付は18時30分から20時30分までとなっております。
皆様のお越しをお待ちしております。