☆最近の神山天文台ニュース☆
- 2014/08/25 15:51
- category:事務室からのお知らせ
- posted by: 神山天文台事務室
こんにちは、神山天文台 事務室です。
8月も後半に突入しましたね。
お盆も明け、暑さも少しずつ和らいできている気がします。
さて、先月より京都文化博物館にて開催している「宇宙兄弟展」。
8月13日に行われたサイン会の前に、原作者の小山宙也先生が神山天文台を訪問されました!
洛陽工業高等学校の生徒さんたちとともに、河北台長の案内で荒木望遠鏡や
装置開発の現場の様子を見学された小山先生。
生徒とともに、台長の説明を熱心に聞いておられました。
宇宙兄弟展に関しては、本ブログでもブースの様子や講演会の様子などお伝えしておりましたが
先日も宇宙兄弟展内のイベントとして、京都文化博物館3階フィルムシアターにて
体験講座「宇宙の魅力に迫る ~宇宙に関わる仕事を通じて~」が開催されました。
河北台長による、宇宙兄弟の登場人物であるシャロン博士のプロジェクトや、宇宙望遠鏡にまつわるお話の他に、
一人一人に回析格子フィルム(光を虹色に分解するフィルム)をお配りし、学生さんにも協力してもらい
実験を行うなど、体験型の講座としても楽しんでいただけたのではないでしょうか。
ぜひ夏休みの自由研究に役立ててくださいね!
★夏季一斉休業&9月の観望会のお知らせ★
・8/29(金)~9/1(月)は本学の夏季一斉休業のため、神山天文台は休館いたします。
また、8/30(土)の一般公開も実施致しません。どうぞご了承ください。
・9月の一般公開は、9/6、13、20、27(いずれも土曜日)です。
※開催時間19:00~21:00(受付20:30まで)
入場無料・予約不要
だんだんと秋が近づき、夜も冷えてまいりますので
天体観望会へご参加の際は、何か羽織るものを持ってお越しください。
みなさまのお越しをお待ちしております。