星景写真展 開催中
- 2014/06/17 10:49
- category:事務室からのお知らせ
- posted by: 神山天文台事務室
こんにちは、神山天文台 事務室です。
週末は梅雨の中休みといった感じで、良いお天気になりましたね。
日曜日に開催されたオープンキャンパスでも、たくさんの高校生が神山天文台を訪れてくれました。
さて、6/15から、神山天文台では星景写真展「時空の地平線Ⅱ―時空(とき)の彩(いろ)―」を開催しています。
長野工業高等専門学校教授で、天文学者、星景写真家でもある大西浩次先生の作品を、サギタリウスホール内や、3階のドームへ向かう通路に展示しています。
大きい写真は最大で1.8m×1.2mのものもあり、見ごたえがありますよ。
写真展は9/14(日)まで開催しております。
日本や海外の美しい景色と星空のコラボレーションと、そこに込められた思いを、ぜひみなさまも感じてください。
なお、大西浩次先生には8/2に開催予定の天文学講座第2回「星空の彼方の大宇宙」の講師として講演も行って頂きます。
講座後半には展示作品を見ながら解説を聞くギャラリー・トークも行う予定です。
実際の作品を見ながら、撮影者の話を聞ける貴重な機会ですのでみなさまぜひご参加ください。
★写真展の詳細や、天文学講座第2回の詳細については神山天文台ホームページをご覧ください!
http://www.kyoto-su.ac.jp/kao/
★6月・7月の休館日のおしらせ★
6/21、28、7/12は梅雨時期のため、神山天文台は休館しております。
また、天体観望会もお休みさせていただきますので、ご了承ください。
次回の観望会は7/5(土)です。
この日は17時より全国同時七夕講演会「七夕伝説の星座と天の川」も開催いたします。
観望会と併せて、ぜひご参加ください。