7月27日(土)晴れてきました
こんにちは、吉川です。
神山天文台は夕方から晴れてきました!ただいま、観望会の準備をしています。
少し薄雲は残っていますが、観望会中は月も出ない夜ですので、暗い天体までお見せできるかもしれません。西の空には金星、土星、遅い時間には夏の星座たちをお見せできると思います。
みなさまのお越しをお待ちしております。
Kyoto Sangyo University, Koyama Astronomical Observatory
2013年07月の記事は以下のとおりです。
こんにちは、吉川です。
神山天文台は夕方から晴れてきました!ただいま、観望会の準備をしています。
少し薄雲は残っていますが、観望会中は月も出ない夜ですので、暗い天体までお見せできるかもしれません。西の空には金星、土星、遅い時間には夏の星座たちをお見せできると思います。
みなさまのお越しをお待ちしております。
こんにちは、吉川です。
先週から、小中学校は夏休みに入りましたね。先週の観望会ではしばらくお休みしていたにもかかわらず、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。
夏休み2回目の観望会となる今日ですが、残念ながら曇り空となってしまいました。時々、雨もぱらついているようです。今夜は観望会は中止して立体映像上映となりそうです。
の2回の上映となります。
みなさまのお越しをお待ちしております。
こんにちは、神山天文台事務室です。
さて、いよいよ待ちに待った夏休みが始まりましたね!
楽しいことがたくさんの夏休み、楽しみですね。
神山天文台でも、通常通り、天体観望会を実施致します。
ただし、8月10日、17日、31日は夏期一斉休暇のため、休館します。
8月の観望会は、3日と24日の土曜日です。
是非、この機会に、ご家族揃って夏の夜空を見に来て下さいね。
お子様連れも大歓迎です。
お子様でも楽しんで頂けるよう、星空の解説をしたり、
星の絵本を揃えたり、また星のスタンプラリーも行っています。
是非神山天文台に遊びに来て下さい。
皆様のご来館、お待ちしております。
こんにちは、吉川です。
今年は少し早目に梅雨も明けて、一気に夏らしいお天気になってきましたね。今週から、神山天文台の観望会を再開します。
神山天文台は良く晴れていますので、今夜は観望会を実施できそうです。日没直後は、このところ西の空に金星がきれいに輝いていますね。金星が少し欠けた姿や、土星の環の他、今夜は半月を少し過ぎて太った月もお見せできると思います。遅い時間には、夏の星座の星たちやたくさんの星が集まった球状星団などもお見せできるかと思います。今日から、新しいスタンプラリーも始まります。どうぞお楽しみに。
それでは、みなさまのお越しをお待ちしております。
こんにちは、神山天文台事務室です。
さて、日ごろから、天体観望会にはたくさんの方にご来場いただいており、
既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
この度、天体観望会時に実施している「スタンプラリー」をリニューアルしました!
新しく台紙を作製し、スタンプの種類もとっても多くなりました。
どのようなものがスタンプに加わったかは、チラシを見てもらえるとわかるのですが、
夏の大三角や冬の大三角、そして人気の土星なども仲間に加わっています★
また、今まで雨の日や曇りの日にはスタンプが押せなかったのですが、
せっかく来て下さった方へ少しでも楽しんで頂けるように、スペシャル枠を設けました!
こちらの「神山天文台」のスタンプは、
星が見れない日に押すことが出来ますので、必ず1つはスタンプを押して帰っていただくことが可能です。
スタンプを5つ集めると、ささやかなプレゼントと交換させて頂きますので、
是非何度でもお越しになって、スタンプを集めて下さい。
運が良ければ、1回で5つ集める方もいらっしゃいます!
以前の台紙をお持ちの方も、まだ使っていただけますので、お持ちください。
みなさまのお越しをお待ちしています!
こんにちは。
今回から、神山天文台事務スタッフも、このブログへ投稿が出来るよう、設定をしていただきました!
天体観望会やイベントのご案内、そしてちょっとした天文台での出来事など、皆様にお伝えしていければ、と思います。
さて、先日開催しました「全国同時七夕講演会~七夕の星と銀河たち~」には
約60名の方々がご参加して下さいました。
お子様連れのご家族も多く、たくさんの方にご来場いただき、本当にありがとうございました!
天体観望会は残念ながら実施出来ませんでした・・
今週末は、望遠鏡のメンテナンスのため、神山天文台は休館致します。
次回の天体観望会は、7月20日と27日 19時~です。
27日には、夏休み特別企画としてお子様も参加して頂ける「天文学入門講座~虹のひみつ~」を開催致します。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
以上、神山天文台事務室でした。
こんにちは、吉川です
本日は七夕同時講演会「七夕の星と銀河たち」を午後18時より開催します。晴天の場合は講演後に久しぶりの観望会も実施予定でしたが、残念ながら曇り空、一部では雨の予報も出ているようです。大変残念ですが、今夜の観望会は中止したいと思います。
講演会自体は、予定通り18時から開催予定です。私、吉川が宇宙の立体映像(Mitaka)を使って七夕の星たちや天の川、銀河たちを訪ね、銀河の研究についてご紹介します。
みなさまのお越しをお待ちしております。
なお、来週は観望会はお休みで、通常の観望会は再来週、7月20日(土)から再開となります。