5月21日(土) 緊急特別講演会のお知らせ
こんにちは、専門員の吉川です。本日も14時から一般公開を開始しております。15時からは、先週に引き続き中道専門員による「天文学入門講座」を実施します。
すでに新聞、テレビ等でも報道されていますとおり、わたしたちの銀河系の中に「ひとりぼっちの惑星」が数多く見つかった、というニュースが流れています。興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか?実は、京都産業大学理学部物理科学科の米原厚憲准教授の専門も、こうした太陽系外の惑星探しで、神山天文台の荒木望遠鏡を使い、こういった研究に加わろうとしています。そこで、緊急特別講演として、今回の「ひとりぼっちの惑星」探しや、荒木望遠鏡による太陽系外の惑星探しについての講演を米原准教授が行います。
一般公開の時間中に、2回の実施予定です。
- 第1回 (16:00-16:30): 天文学入門講座の後半の時間に行います。主に入門講座を受講の方が対象ですので、高校生以上を対象としたお話をします。(特別公演のみの聴講も可能です)
- 第2回 (19:30-20:00): 観望会時間中に実施します。小さなお子様にもお分かり頂ける内容でお話しします。
みなさまのご来場を、お待ちしております。