『夢の囚われ人 ジュリウス・コランタン・アクファック』シリーズ
Julius Corentin Acquefacques, Prisonnier des Rêves
このページでは、マルク=アントワーヌ・マチュー(Marc-Antoine Mathieu)の『夢の囚われ人 ジュリウス・コランタン・アクファック』シリーズの各作品の概要紹介と若干の注釈を掲載しています。 (©平塚徹
各作品の紹介
  1. 『起源』L'Origine

    入れ子構造を用いた自己言及的なメタ・フィクション。主人公のもとにマンガの原画が次々と送られてくるが、それはまさしくこの作品自体の原画であり、主人公の過去・現在・未来が描かれている。彼はしだいにその意味を追求し始める。

  2. 『ク…』La Qu...

    アクファック氏は、無理やり逮捕され、狂言裁判で「駅」へ行く刑に処せられる。果たしてそこで彼を待っているものとは?本作も写真を使うなどの実験的手法を試みている。BDには珍しくモノクロ作品しか描かないマチューが自分の作風を逆手に取ったメタフィクション。

  3. 『プロセス』Le Processus

    アクファック氏が、朝、出かけようとすると、もう一人の自分が現れて、出かけるなと言う。呼び出しを受けている彼はそれを振り切って出かける。呼び出された場所に着くと、病人として無理矢理治療されてしまう。気がつくと、部屋の中にいるが天井が無い。壁の上に登ると、同じような部屋が地平線の果てまで続いている。さまようアクファック氏は、二次元のマンガ世界から外の三次元世界に抜け出てしまう。なんとかマンガの中に戻るが、そこで作品冒頭に出てきたもう一人の自分の謎が解ける。

  4. 『終わりの始まり』Le Début de la fin

    前半:Le Début de la fin(終わりの始まり)アクファック氏が目覚めると、服を着たままだった。洗面所に向かうと、後ろ向きに歩いているし、ひげを剃ると、逆にひげ面に戻っている。することが何でも逆なってしまう。治療を受けると体を裏返しにされるが、やはり、調子がおかしい。そして、ついには、鏡の向こうへと抜けていく。

    後半:La Fin du début(始まりの終わり)このマンガ『終わりの初め』は、最後のページから読むと『初めの終わり』というマンガになっている。アクファック氏が目覚めると、何かがおかしい。部屋も逆さまだし、人々の行動も逆さまである。今度は、アクファック氏ではなく、世界の方が逆さまになっているのである。

  5. 『2,333次元』La 2,333e dimension

    アクファック氏は、消失点が1つ失われる夢を見る。目が覚めて職場へ向かうが、途中で拘束されてしまう。そして、通常は2つある消失点が、1つなくなって遠近法が機能しなくなり、厚みが失われているとの説明を受ける。失われた消失点を取り戻す使命を無理矢理負わされたアクファック氏は、紙飛行機にされて飛ばされるが、飛行計画書を落としてしまう。マンガの外の世界をさまよいながら飛行を続け、渦に吸い込まれて立体の世界に入る。

  6. 『ずれ』Le Décalage

    表紙からいきなり7ページで、アクファック氏はベットに乗って飛んでいる。行く手にマンガのページが現れて、その中へ飛び込む。いつもの部屋で眼が覚めるが、彼の姿は見えず、声も他人に聞こえない。主人公がいなくなったと思った脇役たちは、ストーリから取り残されたのではないかと疑い、さまよい続ける。アクファック氏もそれについていく。ページが3枚破られて、ストーリに追いつくと、灰色のアクファック氏が現れるが、しゃべっても吹き出しは空っぽである。透明のアクファック氏は、この灰色のアクファック氏に合体する。すると、話すことができる白黒のアクファック氏に戻る。主人公と脇役たちは歩き続けていくが、本が終わっていないにもかかわらず、裏表紙が出てくる。


注釈
フランス語原文の分かりにくそうな箇所について説明しています。
  1. 『起源』L'Origine

    p.9, case 2 seq. Monsieur et Madame Manvussat ont un fils… Comment s’appelle-t-il ? Gérard (Gérard Manvussat !)

    マンヴュサ夫妻に息子がいる。なんて名前?ジェラール。姓から名前をダジャレで当てるなぞなぞ。ジェラール・マンヴュサでJ’ai rarement vu ça.(それは滅多に見たことがない)というダジャレになっている。

    p.9, case 5 seqq. Le fils de M. Sanfrapper ? […] André. André Sanfrapper !

    サンフラペの息子は?アンドレ。アンドレ・サンフラペ。やはり名前を当てるなぞなぞ。Entrez sans frapper.(ノックせずにお入りください)のダジャレ。

    p.11, case 1Vouant sa vie au jeu de mots, son rêve est d'être un jour reconnu...

    英文法で言うところの懸垂分詞構文。Vouant sa vie au jeu de motsの意味上の主語は、主文の主語の所有形容詞son。

    p.16, case 4 LE SERMENT DU JEU DE MOTS

    ダヴィッドの絵『球技場の誓い』(Serment du Jeu de paume)の言葉遊び。

    p.19, case 2 seq. Comment vas-tu, yau de poêle ? […] Et vous la matelas ?

    Comment vas-tu, yau de poêle ? – Et toi la matelas ?という言葉遊びのパロディー。Comment vas-tu ? – Et toi ?にtuyau de poêleとtoile à matelasを掛けたもの。音をかけてあるだけで、あまり意味はない。

    p.21, case 1 Experts en problématiques, j'avais dans l'idée qu'ils pourraient m'aider ;

    文頭の無冠詞名詞は、通常、主文の主語についての叙述となるが、ここでは、従属節の主語ilsについての叙述となっている。

  2. 『ク…』La Qu...

    p.15, case 4 LEX

    ラテン語で「法」。

    p.19, case 2 Et d’une lourde peine devrait être redevable.

    coupableとredevableで韻を踏むために、d’une lourde peineを前置している。

    p.19, case 2 Le jury cependant au repentir veut croire.

    croireとpoireで韻を踏むために、au repentirを前置している。

    p.26, case 3 Tiens, le noir tombe. / Il va bientôt faire noir.

    nuitをnoirに入れ換えた表現。この白黒マンガの世界では、「夜」は「黒」、「昼」は「白」なのである。

    p.27, case 6 ACTA EST FABULA

    《ラテン語》芝居は終わった。

    p.41, case 1 Le voyage dura tout un blanc. / le noir était tombé.

    上述の通り。

    p.44, case 2 nos blancs et nos noirs

    上述の通り。

  3. 『プロセス』Le Processus

    p.15, case 4 S•P•E•C•U•L•A•R•E

    spéculer(投機する)をラテン語の形にしたものと思われる。

    p.18, case 6 SALLE VATORDA / LITS [...]

    Salvador Dalí(サルヴァドール・ダリ)のだじゃれ。

    p.18, case 6 ENTRÉE BRETON

    André Breton(アンドレ・ブルトン)のだじゃれ。

    p.36, case 2 une force centrifuge

    「遠心力」だが、une force centripète(向心力・求心力)の誤りか。

  4. 『終わりの始まり』Le Début de la fin

    前半:Le Début de la fin(終わりの始まり)

    p.6, case 3 Je m’étais dérasé !

    raserに接頭辞dé-をつけて、剃る行為を時間的に逆にした行為を表している。

    p.7 Crise du logement oblige.

    Noblesse obligeということわざのパロディー。

    p.9, case 2 Wagonnet à 3 heures

    三時の方向にトロッコ

    p.11, case 2 un volume à une face

    面がひとつだけの立体。メビウスの輪のことを言っている。

    p.15, case 1 Évariste Etsirave

    Etsiraveという姓は、Évaristeという名前をひっくり返したもの。姓名全体が鏡像になっている。

    p.16, case 5 7/12 de tension.

    「血圧が7/12」。「最高血圧が7cmHg、最低血圧が12cmHg」という意味。血圧の単位が「水銀柱センチメートル」なので、数値が小さい。また、最高血圧が最低血圧より低く、逆転している。

    p.16, case 5 Dites 33... – -33

    「33と言ってください」「マイナス33」数を復唱すると正負が反対になるのである。

    p.16, case 7 Je voulais dire... dos au miroir...

    dos àは、face à(〜に面して)のface(顔)をdos(背)に入れ換えた表現。

    p.17, case 5 lumière noire

    ブラックライト

    p.19, case 7 je vous laisse faire le chapeau.

    帽子は自分でやってください。

    p.19, case 8 gant Mapa

    Mapaというのは、ラッテクス製の手袋を作っている会社。Mapa社製の手袋、あるいは、ラテックス製の手袋ということであろう。

    p.20, case 2 avoir le leurre et l'argent du leurre

    avoir le beurre et l'argent du beurre「バターとバターの代金を手に入れる」つまり「両方とも手に入れれる」のbeurre(バター)を発音の似たleurre((魚釣りの)ルアー)に入れ替えた言葉遊び。

    p.20, case 4 SPCULUM MULUCEPS

    SPECULUMはラテン語で「鏡」。MULUCEPSはSPECULUMの逆さまの綴り。

    p.20, case 4 11, Avenue Euneva, 11 / Téléphone : 53835

    住所も電話番号も回文になっている。

    後半:La Fin du début(始まりの終わり)

    p.-8, case 1 NOR NOR NOR

    RON RON RON(グー グー グー)を逆に綴ったもの。

    p.-11, case 4 votre porte était ouverte à clef

    fermé à clef(鍵がかかった)のferméをouvertに入れ換えた表現。「鍵で開ける」は、ouvrir avec la clefで、à clefは用いない。

    p.-17 case 1 MULUCEPS

    前半の第4章のタイトルSPECULUM(ラテン語で「鏡」)の逆。

    p.-20, case 3 miroir sans tain

    マジックミラー。

  5. 『2,333次元』La 2,333e dimension

    p.7, case 4 ne jamais vendre la peau du rêve avant de l’avoir...

    vendre la peau de l’ours avant de l’avoir tué(とらぬ狸の皮算用をする)を元にした言葉遊び。

    p.15, case 6 KIDUR

    qui dure(長持ちする)に掛けた商標。

    p.41 case 2 à neuf heures

    9時の方向に

    p.99 case 5 désincaserateur

    おそらく、case(コマ)すなわちマンガの世界から離脱するための装置のという意味の造語。

    p.47 case 2 Mmouais

    mouaisをぞんざいに発音したものと思われる。

  6. 『ずれ』Le Décalage

    p.11, case 1 Crise du logement oblige

    Noblesse obligeということわざのパロディー。

    p.12, case 5 8 sur l’échelle d’Escher

    地震のマグニチュードを言う際のsur l’échelle de Richter(リヒター・スケールで)のRichter(リヒター)をEscher(エッシャー)に入れ替えた言葉遊び。

    p.19, case 1 REPLONK

    擬音語のPLONKに繰り返しを表す接頭辞RE-が付いている。再び、ドスンという音がしたということだろう。

    p.40, case 2 laissez-rester

    停止許可書。laissez-passer(通行許可証)の逆。