手話ってなんだ!?

「手話」と聞いてどんなイメージを持たれるでしょう?

このページに来て下さったということは、
多少なりとも「手話」というものに興味を持ってくださっているのだと思います。

ここでは、簡潔にわかりやすくをモットーに説明していきたいと思います。

「手話」ってなに?

  「聴覚障がい者」と言われる耳の不自由な方々が会話をする際に用いるものです。
    「手で表し、目で見るもの」であり、声の役割をするものです。

  また手話を勉強する上で最初に学ぶものに「指文字」があります。
    「あ、い、う、え、お」などの50音を表すもので、その1つ1つに「指文字」という手話が存在します。
    極端な言い方をすると「指文字」だけでも会話ができることになります。

「手話」って全国共通なの?

  日本各地に様々な方言が存在するように「手話」にも方言のようなものが存在します。
    例えば「名前」という手話1つをとっても、関東と関西で表し方が違います。
    勉強していく中で奥深いなぁと感じるところでもありますね。

  また文法のほうで言うと、「日本語対応手話」と「日本手話」という2種類が存在しますが、
    Smileでは、手話初心者でも分かりやすい「日本語対応手話」を使っています。
    ちなみに国際手話という世界共通で使われている手話も存在しますので、
    興味のある方は、Smileメンバーに聞いてみてくださいね。